mdkロンドン生活

ロンドン生活、赤子との暮らし、日々のよしなしごとなど。

VERYファンタジー、日英1歳児健診、レッドブックゲット

友人たちが手配してくれたVERYがファンタジーとしてとても面白い!

独身だった時、
「同じ独身女性なのにこの見た目やライフスタイルの差は、、、死にたくなる」
と思ったことはないのに、「独身女性」を「母親」にすると割とよく思うのは何故だろう。

やはり自分もカテゴライズ好きな島国野郎だということがよく分かりつつ、購買意欲が久々に沸き立ちます。

こちらに住み、有象無象からステキなものをピックアップする力に欠けていたことにも気付かされた。
センスにある程度の自負があったが結局、素晴らしい日本のバイヤー、代理店、ディスプレイにお膳立てされた状態の上で成り立っていた消費行動であったということ。ここでもまたお釈迦様の手のひらの上の孫悟空的事態。

さて1歳児健診は日本クラブ北診療所へ。医師が日本人と言えど薬はこちらのもの。予防接種のワクチンが在庫切れという事は非常によくあり、髄膜炎のワクチンを打つ予定がまたも品切れで打てず。こんなに延びまくっていていいのかしら。

日本に一時帰国をする予定だと言うことをお話すると、耳鼻科に行って耳掃除をすることと、アンパンマン風邪薬を購入してくることをおすすめいただいた。

飛行機の中での対策として薬を飲ませることについては、効いたら万歳なのだけど、効かない場合薬を飲まなかった時よりもぐずりがひどい酩酊状態に陥る場合があるのでオススメしないと言われた。ちなみに先生が自ら子供に試した際は後者のパターンだったとのこと。

そしてNHSナンバーの登録がようやく完了した様子で、レターが色々届きだした。

その中に、最近(注;半年前 笑)引っ越しをしてきたようだが子供のヘルスチェックをするので、ついては予防接種記録がわかるものを用意しておいて、ヘルスビジターの訪問を受けて欲しいと言う手紙が届く。

カバーレターには12ヶ国ぐらいの色々な国の言葉で「重要な手紙」と書いてあり、ここでもロンドンのグローバル具合を思い知らされる。ちなみにアジアの言語は中国語のみだった。

さて早速電話をしたが、その住所であれば直接children centreに来て欲しいと言われアポ。バスで向かい、結果息子が最後に体重を測っただけで基本的には私への面談だった。初めて聞いてへーっと思った事は以下。

・靴は歩いてから6週間後にはもう買った方が良い。6週間ごとに靴のサイズをシューフィッターに頼んで計ること。

ビタミンDシロップを毎日飲ませること。日照時間の少ないヨーロッパの国では政府が推奨している。大きくなってきたらグミタイプがあるのでそちらを使用すること。

・歯磨きは1日2回。子供用歯磨き粉を使うべし。

・夜寝る時間8時半から9時は遅すぎ。アジア人は全体的に遅いと思う。7時か7時半にすべき。アジャストに時間がかかるから15分ずつルーティーンを繰り上げて。

・夜中泣いても決して抱き上げないこと。

最後に、「これは皆に聞いているのだけど、DVは受けていませんか?」と聞かれ1時間ぐらいで面談終了。

そしてこちらの母子手帳であるレッドブックをようやくゲット!
イギリスで生まれた子以外ででレッドブックを持っている人にお会いしたことがなく、入手が難しいのかと思っていたが普通にすんなりくれた。

日本より読み物ページや、子の成長記録を書くところが充実。

相変わらず息子は男の子のテンプレートのような成長ぶりで体の発達は早いが脳がまだハムスターレベルなのを心配して相談したが、問題ないのでそれより今日指摘した生活習慣の改善に努めるようにと言われた(^_^;)


まぁ、確かにこれを見ると心配ないのかなあ。ネット検索ばっかりしてないでヘルシーに生活しようと思います。

他にも地域の子連れスポットやいろいろな無料イベントの情報もゲットできたので、やはり行動に勝るものなし。めんどかったけど行ってよかったなぁ。


芝生で歩けるようになったよ!

食品添加物とベビーフード

パンが1日でカビる!
常温保存だと翌朝にはカビ生えてるから開けたらすぐ冷凍するようになった。
よく見たら添加物が全く入っていない。
今日買ってきた大人のおつまみ用のチェダーチーズクラッカーも、小麦粉、チェダーチーズ、バター、塩のみ。家で手作りするのと基本的に変わらない材料。

よくよく調べると、イギリスで使って良い添加物の種類は14種類のみ。対して日本は800種類以上あるみたい。

そしてもうすぐ迎える一時帰国in機内に備え、出張者の人に日本のベビーフード買ってきてもらった!やったー!

息子はこちらのベビーフードもモリモリ食べるのだが、やはりご飯とおかずがセットになってスプーンまでついているとは気が効きすぎて涙出る。
しばらくこちらのベビーフードしか見てなかったので改めて試食してみると日本のベビーフードすごくおいしい!
でも味が濃い気がする。大人でも十分おいしい。そしてきんぴらごぼうやすき焼き風煮込みなど、そもそも味が濃くないと成立しない献立が何故か採用されている。

これは日本下げでも何でもなく、ただのファクトとして興味深いので日英のベビーフードの違いを今日はご紹介。


神アイテム和光堂のベビーフードとお馴染みElla's kitchenのボロネーゼパスタ。


日本のは砂糖塩、醤油や酢に増粘剤が使われてて、風味としてはかつお昆布だし、チキンブイヨン、ほたてエキス!これ自分では絶対作れないとても風味豊かな味^_^

対してイギリスのものは味付け一切なし!
そのかわり日本では1歳に与えるのも微妙とされているガーリックが入ってる。
これに塩ちょっと足したらこちらの大人パスタの完成笑。なんせ普通のカフェとかでおいしいパスタに巡り合うこと滅多にない!パスタはイタリア人経営のイタリアンレストランでしか食べられないものに今やなってしまったのです(´・_・`)

逆にバジルやオレガノなどハーブが風味付けかな。ターメリックとかうちがそれと認識して食べたの多分成人してからな気がするけど笑。

というわけでよく食べるので手作り離乳食にはまだ味付けしてません。単純に親が楽だから笑。
日本のもこちらのも両方いい感じにミックスして使っていけたらいいな。手作り疲れてきたからそろそろとりわけに移行していきたいところだが笑。

人のおもちゃが欲しいお年頃

無職に思う

あっという間6月!
息子も1歳に。
船便で持ってきた折紙を紐解き、金銀入りで100枚以上入って100円ということが信じられず折紙のダイソーマークを二度見。
こちらでは高いとても良いものと、それ以外って感じで、お値段以上はおろか、値段に見合うそれなりのものが存在しない気がするからこれはすごい!

さてもうすぐロンドン来て半年。早すぎ!
30数年間の歴史上類をみない社交の限りを尽くし、日本人ママ友もかなり広がった。そしてナチュラルボーン社交的な夫が毎週色々な人々を自宅に招きたがる為、手巻き寿司パーティーもなかなかいい感じにオーガナイズ出来るようになった。

日本で、ある日帰宅したら、お盆休みで会社が休みの夫が自宅で同期と同期の彼女を呼びたこ焼きパーティーしてた時に、大して仲良くない人々と空間を共にするのが大嫌いな私は怒り狂い天の岩戸よろしく自室に籠った事は記憶に新しいが。。。笑
思えばここまで交友関係が新しくなるのって中学生以来かもしれない。
その時も、入学式直後の合宿は小学校からの内部生怖いから行かないって親と揉めたんだけども笑。

反動来て、もう半年ぐらいして突然引きこもりになったら笑ってください。

さてかくなる上はさらなるローカライズ、英語で話せるママ友を増やす、何か将来に繋がる資格や趣味を見つけるというphase2に入りたいところ。

子どもを産み、また海外に来てとみに思うのは、いい大学いい会社!って追い風を何となく受けてプロトタイプを背負って生きてきた(結果大したことありませんが)けども、結局例えばネイリストやパティシエ、通訳や何かの講師みたいな手に職系が総合的な生きる力ではいいんじゃないかなということ。どこでも仕事出来るし。多分仕事を辞めて来た駐妻の9割がそう思ってそうだけど笑。

就活のエントリーシート用に捻出した自分の強みとは的な事を再考中。

最近渡英してきた2人の子を持つママ友に聞いた話。
日本のおもちゃは「見本の通りに作る」がゴールだったり、遊び方をサジェストしてあるものが多い為、こちらのよく言えばクリエイティビティを育てる、悪く言えば雑なおもちゃを与えても「やり方分かんないからママ作って」とキッズが言うとのこと。ナーサリーや海外生活で多様性に触れ学び始めているようだと。

人と違ったって別にいいって本当に思ったのなんて20代後半くらいだし、子育てでまたそこが揺れてるから私がナーサリー行きたい笑。
枠の中で守られつつ、文句言いながら働く会社員が一番あってると思うんだけど、せっかくだからちゃんと行動したいところ。と言いつつ息子用にかけたyoutubeのオルゴール音で寝落ちする日々笑。

日の長いうちにアクティブ継続して方向性見つける予定。5年なんてあっという間だね。


まさかのパドルサーフィン@テムズ川

さっちゃん、This is a pen、結局日本のバイヤー最強説

日本の免許をイギリスの免許に切り替えるべく、車で片道3時間半かけてウェールズのSwanseaまで1泊で行ってきた。数年前まではウィンブルドン(車で20分)で出来たらしいのに。。。(´・_・`)


上が英語、下がウェールズ語。全然違うのね。城めぐりも出来てなかなか楽しかった!免許郵送で来るらしいけどちゃんと着くのかな笑。

さて、最近息子の朝ごはんのメインはバナナ。
よく食べる息子、1本食べ切った。
最近iTunesで落とした童謡をかける。

ーさっちゃん、バナナ半分??

自分のことをさっちゃんと言える年齢だから息子よりだいぶ大きいはず。かわいそうってことは親が半分しかあげてないってことよね。
いや昭和の子育てだから今はリバイスされてる可能性もある。WHOのガイドラインに赤ちゃんの胃は200mlって書いてあったし。

ー「赤ちゃん バナナ 1本」で検索。
・あげすぎ
・うちも
・偏る
・別に大丈夫

ー「初めてのパパとママの離乳食」を紐解く。
カミカミ期(産後初めて知ったワードの一つ)のフルーツは1回につき10g(!)

私ってこんなバカだったっけ。
とりあえず多くて半分にしとこ。

日本人以外の外国人の英語のレベルの高さを認識する毎日なんだけど、夫に聞いた同僚の話。

彼と一緒にアメリカに出張した日本人技術者が、現地のアメリカ人技術者に「私の英語レベルは"This is a pen." 程度です」とエクスキューズしたら、当然言われたアメリカ人はきょとん。

日本で仕事をしていたアイルランド人が、「日本人は、英語を習い始めた最初に、"This is a pen." という構文を習うそうだ。彼は、自分の英語がその程度しかできないことを説明したいようだ。もちろん、これは日本人の謙遜なのだが。」と解説。

一通りの「解説」を聞いたアメリカ人が開口一番言ったのが、「それで、その "This is a pen." という言い回しは、どういう場面で使うのか?」という疑問。

そのときはそれで終わったそうなのだけど、後日、またその話になり「いったい、なぜ、"This is a pen." を最初に教えるのだ?」と詰め寄ってきたらしい笑。
彼は、「日本の英語教科書は政府が『検定』していて、お役人は、役に立たないことに価値を感じる人種なのだ」と説明(そうかな)。
アメリカの役人も確かに役に立たないことが得意だとウケたが、まだ、掘り下げたい様子だったらしい。

「S」とか「V」と説明したら、「お前たちは、アメリカ人よりも英文法に詳しいな」と呆れられたと。
海外の英語の教科書見てみたいなぁ。

プレイグループで、英語を母語としない母親の為のなにかがchildren centreでやってると聞いたから今度行ってみよっと。

来月で渡英から早半年、思いますのは掲題の通り
「結局日本のバイヤー最強」
ということ。

たとえこちらではマイナーでも日本ウケしそうなものをピックアップして、「あの、ロンドンで、イギリスで!」とアジテートしてセンスフルなものを集める手腕恐るべし。
正直イケてるイギリスを買いたかったら、こちらに旅行に来るより伊勢丹行くか、青山表参道流した方が遥かに効率いい笑。

いいなと思ったものは大体日本に入ってるし、買いやすい。
値段もこっち別にそんな安くないからハワイ的なカタルシス感じないし。

ドイツの欲しい積み木があるんだけどオンラインで買うのうまく探せないのよね。日本のアマゾンと楽天にはいっぱいあるんだけど笑。

ジュエルドミノ Dusyma/デュシマ社/AND CHILD -Living&Life-


近所の本屋さんのカフェ。まだまだ行けないな笑。

洋服と私、検索魔再び、もうすぐ1歳

I got VERY yay ‼︎

中高の友人たちが餞別でくれた日本の雑誌定期購読1年分。
母のファンタジーVERY。
日本で流行っているワイドパンツやスカーチョ(ネーミングちょっと。。)がとても欲しい!!まぁUKでまだお見かけしたことはありませんが笑。

ボトムスのビッグシルエットは昔から好きだが時代に恵まれない私。

セーラー服のロンスカに赤リップが絶対似合ったはずなのに、中高時代は制服のスカートが短ければ短い程良しとされたコギャル全盛期。それはシマロンのカラーデニムが流行った時代。ブラピが「ゴーマールサーン EDWIN」と歌いつつ先輩たちはJAYROの細身スーツ。ビッグシルエットはB系の特権であった。

大学時代も世はスキニーデニム一辺倒。赤文字系を逆恨みしつつ青文字系にも振り切れない紫なキャンパスライフを送る。

社会人は私服と仕事着の境目が年次を重ねる毎に曖昧になりパンツ文化が薄れる。

そして母となり、ヒールなしでボーイフレンドデニムを短足が履けば小学生の芋掘り遠足のそれと化し、一旦オシャレとか考えるのをやめた矢先のこの流行である。

こんなザなトレンドの時に日本にいないとは。残念でならない。

さて久々のバンクホリデー(日本に比べ圧倒的に少ない祝日)、初節句などが終わりもはやビジュアルは幼児ライクな息子。

もうすぐ1歳な割に指差ししないとか、あまりにこちらの言うことがまるで分かってなさ過ぎな気がして久々に発達が気になり始めた。

2chへ。
「1歳前に杞憂。1歳半過ぎたらまた来てね」

まだ気になり母に電話。

「発語が早くて真似も上手で、何でも話せて読めて、末は博士か大臣かと皆から言われても途中からネジが緩み、30過ぎてもまだ親に心配かける子もいる。還暦前なのに子育てがまだ終わらないとは」
と言われる。

子がそれで遊んでいる集中している時に「◯◯だね」と教える。人形や息子の耳や鼻を指し「おみみ、おはな」と話す。
フィジカルな発達は早く追い回しているうちに上記のような基礎的なことを怠っていたようだ。まわりから自然に日本語を会得することはないからやらないと。

けどサリー・ウォードの語りかけ育児本にあるタイプの語りかけが未だやろうとしても出来ない我ら親子。またもマニュアル人間焦る。皆どうしてるのかしら。

「大きくなるのが寂しい」
これまた産前本気で理解出来なかった母性という名の無神経、母シズム(宇多丸)去来中。早すぎだな0歳。

来月1歳!

駐妻と英語

私の英語は「海外旅行で友人から軽く珍重される」というレベル。

帰国子女だが、英語は音で覚えた為かやはり使わないと融解していきBBCニュースの細かい部分は当然拾えないし、よくいる「発音いいけどあんまり話せない」パターン。

しかしアジア人が少ない中奮闘したはした経験はある為、自己主張強め、態度デカい、たまにスノビッシュな日本下げ等帰国子女の嫌な部分は持ち合わせているクソ女である。

ロンドンの多人種ぶりは想像以上で、見た目はコーカソイドだし英語が果てしなく流暢で区別がつかないけど、こどもに外国語で話しかけていることで非英語圏の人って初めて分かるパターンがとても多い。

来英歴の浅い外国人ママには何故英語が堪能か聞くと、皆「まあ学校で習ったし」という回答。

私もせっかくの無職の身、英語をブラッシュアップして帰国後は英語売りなレベルにしたいもの。

にしても日本ほど英語が出来るが武器になりうる国ってあんまりないような気がする。

そしてうちらより下の世代は帰国子女とか大学は海外とかがもはや珍しくないから、我々ぐらいが英語が出来る売り最終ジェネレーションじゃないかなと思う。

数年前、夫が数ヶ月アメリカ出張になり、最後の方で1週間有休を取り遊びに行ったことがある。

週末には私の歓迎として駐在ファミリーによるBBQという地獄イベントが予定されていた。

新規の人との接触は極力避け、
彼氏の飲み会に平気な顔で来れちゃう彼女を見て異人種と脅え接触を避け、
昔見たキャメロンディアスの映画で付き合った翌週ぐらいに彼氏を自分の同窓会に誘うキャメロンに驚嘆していた私にとってはマジで地獄以外の何物でもなかった為、

「欠席しハドソン川を眺めている」
と夫に伝えたが
「それはすごくおかしい」
と諭され仕方なく出席と相成った。

(ちなみに夫は純ジャパだがキャメロン寄りな性質を有し、日本でも会社や同窓会的イベントに臆することなく私を連れて行こうとし、私は上記人見知りに加え、場をわきまえない厚顔無恥な女と思われたくない+もし同じ立場の人が来ていたらそいつはきっと厚顔無恥だから話合わないし関わりたくない為断るか、仕方なく参加し地蔵と化し、夫がいたく悲しむという事象がかなり多発していた。)

来てみて私も実感中だが駐在において歓送迎は日常茶飯事な為、皆地蔵にも優しく意外にも楽しくBBQを終えることが出来た。

その中でボスママ的存在(いい意味で)な人がいて、駐妻を紹介してくれ、いち早く私を名前で呼び、買うべきもの行くべき場所をメモにしてくれ、近所の美味しいベーグルを持たせてくれた方がいた。

近所付き合いもきちんとしているようで、外国人ママ友もかなりいる様子。

しかし彼女が一番英語が出来ない感じだったのだ。語学力ではなく、マインドが駐在ライフの楽しさを定義すると知った。

彼女の逞しさと駐在のエンジョイぶりを目の当たりにし、ああはなれん。。。と素直に異人種としてリスペクトしたのを覚えている。

駐在が決まり、仕事や東京に後ろ髪引かれまくりな中、彼女のようになろうと決めた。

いや決めたはいいが息子が動きまくりで母腰痛です。明日体重再検査だけど果たして。
都会行くからkintanで焼肉食べよっと。焼肉も刺身も食べれるよロンドン。


まだダウン着てます笑

誕生日、カイロプラクティック、ベビーメタル

週中は誕生日。朝から息子の鼻水を吸引し全くもって通常営業笑。

昔から若さで特に得をした経験もなく、褒め言葉は捻出された「落ち着いてる」だったこともあり年ゆくことに感慨もないが、もはや自虐で加齢を嘆くのも逆にダサいお年頃。
なにせ翌日にはエリザベス女王先輩が90歳になってるんですから。まだひよっこにも程がある。喝を入れるべく息子も数歩歩き出した為日々活力をもって頑張ります。

さて夫から誕生日プレゼントということで駅前のカイロプラクティックに。UKに来てから息子を置いての外出は2回目。

こちらではエステやカイロプラクティックは国家資格が必要で、逆に美容師は不要。ということで正式なものは初体験だったけど問診票もかなり細かく、普段の生活から既往症、出生に関するトラウマの有無について質疑応答。まず施術の前に脳が英語で疲れる笑。

その後左右バランスが計れる体重計に乗り、全身写真を撮りデータ化。

頭がめちゃめちゃ前に出ていることが判明。

施術は首腰バキバキ言わせてデータで見た悪いところを中心にやって初回終了。英会話も兼ねて通いたい!

さて夫が先日のベビーメタルのウェンブリー公演に行ったのを機に家の中がベビーメタル一色に。

夫はリア充街道を一本道で歩いて来たからかルサンチマンが全くなく、本や音楽の趣味が全然合わない。

私からするとセカオワとかは封印した中二病黒歴史に対する同族嫌悪、セカオワハウスの変な文化祭感、かつてのサオリに対するきゃりーの気苦労など全てが受け付けないのだが、そういうのが実体験としてない夫は普通に楽しげなファンタジーとしてドラゲナイ出来る模様。

ロンドンには日本のアーティストが公演に結構来るみたいだから趣味が奇跡的にあった時には行ってみたいと思います。ベビメタは意外と好きになってきたけど!


パーキング前咲いてきた!春めくがまだ皆コート着てます。