mdkロンドン生活

ロンドン生活、赤子との暮らし、日々のよしなしごとなど。

バイリンガル育児と私の杞憂Googleサーチ歴

息子の言語発達は本当に本当に本当に悩んだ。

(週末訪れましたお気に入り動物園フォトと共にお送りします)


過ぎてしまえばあるあるにも程がある杞憂話ではあるが、言語面で今まで知り合った同じ月齢の子にもれなく100パー劣っていた。

1歳で当然単語らしい単語ゼロ。
「男の子は遅い」とか言われてもそれは一般論だから聞こえない。グルグル回る車輪をたまたま凝視していたり、数字に興味を持ったりしただけでGoogleの闇へと出陣。

発言小町も知恵袋も2chもめちゃめちゃ見てた。見過ぎて検索したら、一覧が既に既読を表す一面紫色の文字に。

1歳半健診で、「24ヶ月時点で二語文出てなかったら再検査」と言われ言葉のカウント開始。

「ぷ(スープ)」「じじ(ニンジン)」などもはや私ににしか理解不能なオリジナルワードをかき集めて20個ぐらい。。

私「(自分を指して)この人誰かな?」
息子「ぱあぁ~」
…これは……
(ちなみに夫はおとうさんが「たいたん」になって」少し言い始めてた)

アベレージを求めるあまりイクラちゃんが、ジョージ(こちらで鉄板のこどもアニメPeppa pigの主人公の弟)が何歳設定なのか死ぬほど気になった。


それが2歳になり、
「まま、びーびーちー(BBC)みようよー」とかいきなり話し出した。
そしてうちの親や夫の親がこちらに来るたび飛躍的に増えていった。

発音がまだリアル赤ちゃん言葉でサ行タ行が「ちゃちちゅちぇちょ」なのが気にはなりますがね。。。

1歳のチェックアップでヘルスビジターの人に言われた「家では日本語を徹底するように」を超徹底していたものの、
喋れるようになったら突然ナーサリーで英語大丈夫なのかな?とかいきなり第二言語について私も夫も心配し始めた笑。

周りの日本人の子を見ていると、英語の発達加減も、日本語同様本当に個人差がある。
日本人街に住んでいてママが英語普段ほぼ使わない人の子でも、「No!!」とか1歳から単語で覚えてる子もいるし、
うちみたいに現地ナーサリーに1歳半から放り込んでも全くな子もいる。(現在2歳半)
やっぱり女の子の方が早い印象。

まぁ考えたら分かるのだが「自然と覚える」はそうなんだけど、いきなりネイティブの英語から単語拾うのは2歳には無理。

息子は「ママはまみーで、おとうちゃんはダディー」とか中学生の英単語勉強的な覚え方。(うちらが教えたやつ)
こっちのテレビ見てても。「今なんて言ってたの?ママ考えてみて!!」とかずーっと言ってくるから疲れる笑。

なもんで「現地の生きた英語を~」とか思ってもうちの子はやる気がないので、英語はほぼこどもちゃれんじのしまじろうイングリッシュで覚えています、現在笑。

2歳半からの新ナーサリーに行きはじめ、まだ1ヶ月だが週2で2時間から週3で4時間になったことで多少英語がポロポロ出てきている模様。

しかしナーサリーの手遊び歌知らないもの多数!母も勉強が必要。



朝活まだ寒すぎ